プロバイダが提供するコンテンツフィルタサービス |
インターネット接続の際に利用している各プロバイダでも、オプションサービスとして、子ども用フィルタリングサービスを提供しています。子どもにとって有害な情報を持つホームページの表示をブロックする機能やプログラムを提供します。ここで紹介する以外にも、サービスを行うプロバイダはあります。加入しているプロバイダのホームページなどで確認してみてください。 |
●プロバイダのサービス |
○@nifty Webフィルタ for Kids http://www.nifty.com/webfilter/ ○BIGLOBE Webフィルタリングサービス http://ifilter.biglobe.ne.jp/ ○OCN 有害サイトブロックサービス http://www.ocn.ne.jp/option/vcheck/webfilter/index.html?vcheck ○ODN Webフィルタ http://www.odn.ne.jp/service/web_filter/ ○So-net サイトセレクト http://www.so-net.ne.jp/siteselect/ ○Yahoo! Yahoo!あんしんねっと http://anshin.yahoo.co.jp/ |
※料金は、プロバイダ利用料とは別途かかるオプション料金です。 ※「コンテンツフィルタソフト「i-フィルター」のご紹介」で紹介した「iフィルタ」は、さまざまなプロバイダのフィルタリングサービスでも採用されています。利用できるプロバイダの情報は下記で見ることができます。 ○プロバイダフィルタリングサービス i-フィルター Active Edition http://www.daj.co.jp/cs/ifae/isp.htm |