Mac OS Xをアップデートする方法 |
ウイルスのターゲットにされやすいWindowsに比べ、これまで被害の少なかったMac OSですが、完全に安心というわけではありません。アップデートのプログラムがある場合には、自動的に更新が実行されます。確認しておきましょう。 |
[アップルマーク]をクリックし、[システム環境設定]を選択すると、[システム環境設定]が開きます。[ソフトウェアアップデート]をダブルクリックします。 |
![]() |
[アップデートの確認]にチェックがあることを確認します。期間は[毎週]です。常時接続環境で利用しているなら[毎日]にしてもいいでしょう。ただし、アップデートに時間がかかる場合もあるので、作業状況に応じて設定してください。 [重要なアップデートをバックグラウンドでダウンロード]にチェックを入れると、自動でダウンロードして、インストールの準備ができたことを通知されます。設定が完了したら、画面を順に閉じます。 |
![]() |
アップデートプログラムがある場合、[ソフトウェア・アップデート]画面に表示されます。この中からインストールする項目にチェックを入れ(基本的には全部)、インストールを実行します。 以降、パスワードの入力や再起動が必要になる場合もあります。指示に従って進めてください。 |
![]() |